かとう建築設計事務所で起こった日常の記録です。
日々の業務だったり、関係なかったり、結構自由に書いています。
2022年6月25日
こんにちは、加藤です。先日、浜松市中区にある一軒家の住宅を児童福祉施設(児童発達支援事業所)にコンバージョン(用途変更)しました。 ここ数年、戸建ての住宅から福祉施設などへの他用途にコンバージョンするご要望が多くなってき […]
2022年6月22日
こんにちは、加藤です。先日、建物のアスベスト調査をするための講習をうけてきました。 というのも、今年度(2022年4月)から始まった解体や改修、リフォーム前のアスベスト事前調査。来年度(2023年4月)からは有資格者でな […]
2022年6月6日
こんにちは、加藤です。先日築年数不明ですが、おそらく築50年以上たっているであろうお家の耐震診断をしてきました。 「文丘の家」では、図面など資料が一切無かったので、まずは現地を調査して間取りを再現していくことから始めます […]
2022年5月26日
こんにちは、加藤です『大平台の家』ではいよいよ工事がスタートしました。 まずは建物の礎となる基礎工事。先日行った地盤調査結果から、地盤改良なしでも地盤の強度が確保できていたので早速掘っていきます。 これから段々家がカタチ […]
2022年4月19日
こんにちは、加藤です。先の大安吉日、『大平台の家』の地鎮祭が執りおこなわれました。 前日雨が降っていたので、当日の天気が心配でしたが雨も止み、まさに『雨降って地固まる』でした。 これから本格的に工事がスタートしていきます […]
2022年3月31日
こんにちは加藤です。5月に開所する児童福祉施設で自動火災報知設備などの消防設備を新設したので、先日消防の立ち合い検査がおこなわれました。 事務所用途の建物に今回新たに児童発達支援事業所(以下 『児発』)がテナントで入り、 […]