家を建てるとき建ててから
主婦×建築士の家づくり 自然素材の家

こんにちは。 かとう建築設計事務所の主婦×建築士です。 【家を建てる時、建てから】では、私が家を建てた時に考えていたこと、実際に住んでみて感じていることなどを、主婦の目線を交えつつ綴っていきます。 私の家は昨年で10周年 […]

カテゴリー
家を建てるとき建ててから
続きを読む
設計事務所の日常
静岡県耐震診断補強相談士の更新

こんにちは、加藤です。先日更新した耐震診断補強相談士の登録証が届きました。 耐震診断や耐震補強の計画をするのに必要になる資格ですが、たぶん建築士の次くらいに使っているライセンスかも知れません(笑

カテゴリー
設計事務所の日常
続きを読む
施設
【用途変更】南区の児童発達支援事業所

こんにちは、加藤です。2年前に新規事業の立ち上げで建築や消防関係のお手伝いをさせていただいた事業者様より次の新店舗を立ち上げるということでお声がけいただきました。一戸建ての住宅から障がい児童用の通所施設(児童発達支援事業 […]

カテゴリー
施設
続きを読む
家を建てるとき建ててから
主婦×建築士の家づくり こだわりの造作キッチン

こんにちは。 かとう建築設計事務所の主婦×建築士です。 【家を建てる時、建てから】では、私が家を建てた時に考えていたこと、実際に住んでみて感じていることなどを、主婦の目線を交えつつ綴っていこうと思います。 私の家は昨年で […]

カテゴリー
家を建てるとき建ててから
続きを読む
施設
【査察立合】南区の多機能型事業所|更新時の消防法適合検査

こんにちは、加藤です。本日は南区にある障がい児通所支援の多機能型事業所さんの消防検査でした。 開業時にもお手伝いさせていただきましたが、今回は更新時の消防検査。南消防さんにみていただき査察は指摘事項なく無事終了。 消防法 […]

カテゴリー
施設
続きを読む
設計考
【遊んでみた】AIと住まいについて考えてみた

こんにちは、加藤です。最近巷で噂のChat GPT・・・私も早速登録してAIと会話をしてみました(笑 実際にやってみると普通に会話として成立しているのにちょっと驚きです。せっかくなので、住宅についてAIと語ってみました( […]

カテゴリー
設計考
続きを読む